
CULTURE
水郷を今に伝えるサッパ舟。香取市・加藤洲十二橋めぐり
利根川と常陸利根川の間一帯、加藤洲地区にはその二つの川を結ぶ水路、新左衛門川。この水路には、両岸をつなぐ12の橋が架けられており...
利根川と常陸利根川の間一帯、加藤洲地区にはその二つの川を結ぶ水路、新左衛門川。この水路には、両岸をつなぐ12の橋が架けられており...
はるかな昔・大和朝廷の頃、現在の霞ヶ浦西浦・北浦は外海と直接つながった「香取海」という巨大な内海でした。 武神「経津大主神(フツ...
稲敷市と千葉県香取市の境、横利根川と利根川の合流地点に、約100年前の大正10年(1921)年に建設された「横利根閘門(こうもん...