連綿と続く祈りのかたち。石岡市・常陸國總社宮例大祭2
【NEWSつくば連載 日本一の湖のほとりにある街の話vol.03】※以前にもご紹介した常陸國總社宮例大祭、通称「石岡のおまつり」...
【NEWSつくば連載 日本一の湖のほとりにある街の話vol.03】※以前にもご紹介した常陸國總社宮例大祭、通称「石岡のおまつり」...
鉾田市の中心に位置する「鉾神社」。祭神にオオナムチノミコト、タケミカヅチノミコト、ヤマトタケルノミコトを奉る、朱色も鮮やかな拝殿...
茨城県鉾田市は塔ヶ崎十一面観世音。江戸時代中期創建と伝えられ、350年以上の歴史を持つこの古刹は、子授け・安産・子育てのご利益が...
茨城県美浦村の東端・大山地区、霞ケ浦に突き出た部分に残る鹿島海軍航空隊跡地。この跡地の一部が週末に開放され、「美浦村週末カフェ」...
【NEWSつくば連載 日本一の湖のほとりにある街の話vol.02】※既にご紹介した同施設ですが、終戦の日を目前に控え、改めて同館...
茨城県鉾田市の「大竹海岸鉾田海水浴場」。ここは約1kmの遠浅の長い砂浜が続く景観の美しさや、絶好のサーフポイントが多数あることか...
毎年旧盆の8月15日、石岡市真家地区では約800年通づく念仏踊り「みたまおどり」が行われます。 寺を始めとし、その年に新盆を迎え...
「周長」日本一の湖・霞ケ浦沿岸一帯を巡る当サイト。今回ご紹介するのは、鳥取砂丘、鹿児島県の吹上浜とともに、日本三大砂丘の一つに数...
霞ヶ浦は平均水深が約4mと浅く、富栄養化しやすい性質を持っています。また、霞ヶ浦には多くの河川から水が流入しますが、その出口は利...
茨城県南の美味しいソーセージの代表格「筑波ハム」。1983年、茨城県つくば市でに創業したここでは、厳選された素材と手間をかけた製...
神栖市波崎・須田浜海岸沿いの住宅地の一角、300㎡の空地に、生垣に囲まれてひっそりと自生するウチワサボテンの群落があります。ウチ...
茨城県つくば市の「食と農の科学館」は、農林水産研究を行う4つの国立研究法人の研究成果を展示する施設です。 館内は大きく「研究成果...
かすみがうら市坂の歩崎展望台。うっそうとした樹々に覆われた、切通の急峻な階段を上った先にあるこの展望台からは、左は天王崎、右は浮...
【NEWSつくば連載 日本一の湖のほとりにある街の話vol.01】 あらためまして、このサイトでは日本一の湖・霞ケ浦にまつわる様...
「アワアワ祇園」。何ともユーモラスな名前を持つ、小美玉市のこの祭礼。起源は、江戸時代の前期までさかのぼるとされています。 当時、...
筑波大学北端・一ノ矢学生宿舎地区の大通り向かいに、うっそうとした鎮守の杜に覆われた、趣深い神社があります。 この一ノ矢八坂神社、...
終戦直前の1945毎年、一年の半分にあたる6月30日、各地の神社では「夏越大祓(なごしのおおはらえ)」神事が行われます。日々生活...
「アワアワ祇園」という珍しい様式の祇園祭で知られる小美玉市・竹原神社。 この神社では、2014年より地元の町内会や企業の協力によ...
小野小町伝説の残る土浦市小野・小町の館沿いの沢周辺では、毎年6月中頃までゲンジボタルを鑑賞することができます。 2週間という短い...
毎年、旧暦6月15日近くの土曜日と日曜日(新暦では7月の半ば)、神栖市波崎地区の漁港には、大漁旗を飾った漁船がずらりと並びます。...