鮮やかに冬を彩る無数の灯り。鉾田市・昭和観光のイルミネーション
千葉県千葉市と茨城県水戸市を結ぶ国道51号線。南北に長く続くこの道路沿いに、年末の鉾田市の夜を彩る風物詩があります。 それが「昭...
千葉県千葉市と茨城県水戸市を結ぶ国道51号線。南北に長く続くこの道路沿いに、年末の鉾田市の夜を彩る風物詩があります。 それが「昭...
茨城空港と飛行場を共有する、小美玉市の自衛隊百里基地。ここは関東地方で唯一、戦闘機の運用が可能な基地であり「首都防空の要」とされ...
茨城県でも指折りのイチョウの名所、つくば市・科学万博記念公園。この公園はその名の通り、1985年につくば市で開催された、つくば科...
春はぐるりの桜、夏は水面の睡蓮、そして秋から冬は白鳥。季節ごとに様々な顔を見せてくれる、小美玉市美野里地区の池花池(いけばないけ...
茨城県潮来市上戸・常陸利根川沿いの約6haの休耕地では、毎年秋になると約1000万本のコスモスが咲き誇ります。 筑波山を背景に、...
毎年9月半ばから10月半ばまでの約1か月間。見渡す限り水田の広がる香取市与田浦十二町歩は、20品種・約300万本のコスモスで可憐...
茨城県美浦村の東端・大山地区、霞ケ浦に突き出た部分に残る鹿島海軍航空隊跡地。この跡地の一部が週末に開放され、「美浦村週末カフェ」...
茨城県鉾田市の「大竹海岸鉾田海水浴場」。ここは約1kmの遠浅の長い砂浜が続く景観の美しさや、絶好のサーフポイントが多数あることか...
神栖市波崎・須田浜海岸沿いの住宅地の一角、300㎡の空地に、生垣に囲まれてひっそりと自生するウチワサボテンの群落があります。ウチ...
茨城県つくば市の「食と農の科学館」は、農林水産研究を行う4つの国立研究法人の研究成果を展示する施設です。 館内は大きく「研究成果...
かすみがうら市坂の歩崎展望台。うっそうとした樹々に覆われた、切通の急峻な階段を上った先にあるこの展望台からは、左は天王崎、右は浮...
【NEWSつくば連載 日本一の湖のほとりにある街の話vol.01】 あらためまして、このサイトでは日本一の湖・霞ケ浦にまつわる様...
「アワアワ祇園」という珍しい様式の祇園祭で知られる小美玉市・竹原神社。 この神社では、2014年より地元の町内会や企業の協力によ...
毎年、旧暦6月15日近くの土曜日と日曜日(新暦では7月の半ば)、神栖市波崎地区の漁港には、大漁旗を飾った漁船がずらりと並びます。...
安産子育の名刹として知られる桜川市・雨引観音楽法寺は、梅雨時になると西洋アジサイや額アジサイなど100種5,000株が咲き誇る、...
始まりは、ひとりの情熱から。元つくば市長の藤澤順一(まさかず)氏は、市長在任中から「つくばにバラ園があれば」という想いを温めてい...
お固くて小難しい内容がイメージされる「地図と測量の科学館」という名前。ところがさにあらず、ここは子供から大人まで幅広い世代が、楽...
地上からの高さ約45m、360度のパノラマが楽しめる「宇宙展望塔」をシンボルとする鹿嶋市・大野潮騒はまなす公園は、子供から大人ま...
慶長10年(1605年)、土井利勝の命により農業用ため池として築かれた橘堰周辺を、公園として整備した千葉県香取市は「橘ふれあい公...
つくばエクスプレス「つくば駅」より徒歩5分の場所に、世界最大規模のプラネタリウムを擁する科学系博物館「つくばエキスポセンター」は...