サイクリスト必携,あと引く美味しさ!つくば市・沼田屋のかりんとう饅頭
創業100年超,筑波山麓の老舗・沼田屋さんは,つくばかすみがうらリンリンロードを走るサイクリストの多くが立ち寄る,とある甘味のメ...
創業100年超,筑波山麓の老舗・沼田屋さんは,つくばかすみがうらリンリンロードを走るサイクリストの多くが立ち寄る,とある甘味のメ...
行方市の「なめがたファーマーズヴィレッジ」は,廃校をリノベーションしてつくられたショップ&ミュージアムエリアを中心に,様々なプロ...
小美玉市民の憩いの場,希望ヶ丘公園に隣接する転作田では,毎年秋になると500万本ものコスモスが咲き誇ります。 小美玉市の市の花で...
「藤切り祇園」は,かすみがうら市深谷の八坂神社で五穀豊穣・悪疫退散を願って行われます。 この神事は毎年7月の第四土曜日の午後,御...
稲敷市・古渡(ふっと)の古刹・興禅寺。桜並木の参道脇の池には蓮が花咲き,朱塗りの鐘楼門と地蔵堂が並びます。 その開基は鎌倉時代に...
つくば市を源流とし,稲敷市で霞ヶ浦に注ぐ小野川。この川と国道125号線バイパス交差地点に架かる「新古渡橋」,新しいの?古いの?と...
「釣りはフナに始まりフナに終わる」という格言もあるほど,奥の深いフナ釣り。古くからの水郷地帯である稲敷市では,毎年5~6月,フナ...
土浦市桜町3丁目,表通りから一本入った通り沿いを散歩していると,ふいに鰹節の良い香りが漂ってきます。 香りの出所は,ビルの後ろの...
毎年11月23日,潮来市上戸の国神神社において,五穀豊穣を願い奉納される「上戸(うわど)の獅子舞」。茨城県指定無形民俗文化財であ...
石岡市の「ダチョウ王国」は,日本最大級のダチョウ観光牧場。約200羽のダチョウをはじめ,ダチョウの仲間・エミュー,カピバラ,アル...
桜川市より発し,霞ヶ浦へと注ぐ桜川は「西の吉野,東の桜川」と称され,古くから桜の名所として知られています。 今回ご紹介するのは,...
平安時代初期の創建とされる潮来市の二本松寺。「あじさい寺」としても有名なこのお寺では,毎年6月上旬から7月上旬にかけて,40,0...
土浦市の団地が建ち並ぶ一角,可愛らしいポストを見つけました。郵便ポストにはさまざまな種類があり,これは昭和49年に誕生した「郵便...
石岡市八郷地区は、名峰・筑波山の東に位置し,果樹栽培が盛んな地域。 「朝日里山学校」は,昭和30年に建てられ平成16年に廃校とな...
霞ヶ浦駐屯地は,茨城県土浦市右籾と阿見町にまたがる陸上自衛隊の駐屯地です。分かりづらいのですが,土浦側が関東補給所が駐屯する「霞...
スギやシイノキ,ケヤキ,タブノキ等,様々な巨木が多数残され「大生神社の樹叢」として茨城県指定天然記念物に指定されている,潮来市・...
つくば市小野崎の,表通りから一本入った細い道沿い。かつての集落の風情が今も残る界隈に,Shingoster LIVING(シンゴ...
潮来市は西浦・常陸利根川・外浪逆浦と,多くの水面に面する古くからの水郷地域であり,水を中心に据えたウォータースポーツが盛んな地域...
ユニークな祭礼が多い行方市の中でも,その迫力で有名なのが,市の無形民俗文化財にも指定されている,行方市天王崎は八坂神社の「馬出し...
5月,田植えが終わる頃になると,土浦市の桜川に架かる「学園大橋」下の河原に,サギの大規模コロニーが現れます。 1,000羽を超す...