逆さ筑波と天ぷらそばと。桜川市・つくし湖
桜川市のミカン園が並ぶ筑波山のふもとで、静かな水面をたたえる「つくし湖」。一見大きな池のようなこの湖は、霞ケ浦導水事業の一環とし...
桜川市のミカン園が並ぶ筑波山のふもとで、静かな水面をたたえる「つくし湖」。一見大きな池のようなこの湖は、霞ケ浦導水事業の一環とし...
桜川市・加波山三枝祇神社にて,寒さ厳しい冬至に行われる奇祭「火渉祭」。 室町時代から続くと言われるこの伝統行事は,修験の山・加波...
かすみがうら市・三ツ石森林公園は,雲海の絶景を見られるスポットとして,写真愛好家にその名を知られています。 雲海が見られるのは,...
桜川市下泉で毎年12月に行われる奇祭「大飯祭り」。物相(もっそう)と呼ばれるうず高く盛りつけたご飯を、氏子皆で食べることで、豊穣...
温州みかんの北限地として知られる茨城県桜川市真壁町。山の斜面で、気流により麓より温度の高い領域ができる「斜面温暖帯」という現象を...
三大小江戸の一つとして知られる,千葉県香取市・佐原。江戸時代,江戸を洪水から守るため利根川の東遷が行われたことから,利根川の水運...
小美玉市は,鶏卵出荷量日本一・生乳出荷量茨城一を誇る茨城随一の酪農王国です。それら地場の素材を活かし,製法にもこだわった地域名産...
茨城大学農学部沿いの桜並木沿いにたたずむ,阿見町の和菓子の老舗・伊勢屋。 通りに面したガラスケースには,お団子,お饅頭,お稲荷さ...
毎年11月になると、稲敷市の稲波干拓地には、遠い北国から大勢のお客さんが訪れます。 そのお客さんとは、国指定天然記念物・オオヒシ...
茨城県内のみならず,県外からも多くの太公望が集う,鹿嶋市の管理釣り公園・「鹿島港魚釣園」。魚影の濃さと使いやすさで,ビギナーから...
100年以上昔の1885年(江戸時代!)より梨の栽培が行われ,茨城県内有数の産地であるかすみがうら市。温暖で霜が少ない気候と,良...
鹿嶋市・神栖市にまたがる鹿島臨海工業地帯は,一大工場夜景スポットとしても知られていますが,その中でも国内最高峰のスポットとして有...
秋の味覚・クリと言えば,長野県小布施町や兵庫県丹波市が有名ですが,実は生産量日本一は茨城県。なかでも,かすみがうら市はその中心地...
桜川市の月山寺は、1200年以上の歴史を持ち、様々な文化財と見事な庭園を持つ古刹。秋には、見事な紅葉が庭園を彩り、敷地内の「月山...
桜川市真壁町には、104棟もの登録文化財の伝統的建築物が存在し、茨城県では唯一の「重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)」に指定さ...
筑波山麓東部の石岡市八郷地区には「にほんの里100選」にも選ばれた,豊かな里山環境が残されています。 そんな里山の果樹として,古...
香取市・山倉大神にて,毎年12月の第1日曜日に行われる例大祭は,供物として鮭を奉納することから別名「鮭祭り」と呼ばれるユニークな...
茨城で梅と言えば,水戸は偕楽園。ですが,県南の名峰・筑波山の梅林も負けてはいません。 山の中腹,標高250m付近にある梅林は,約...
毎年8月31日,桜川市・五所駒瀧神社では,氏子が火のともった松明(たいまつ)を手に山を登り,神火を奉納する「かったて祭」が行われ...
「日本百名山」のひとつ,筑波山。古来より地域の崇敬を集めてきたこの名峰は,現在では首都圏にほど近い,登山・ハイキング・そしてサイ...